2025.07.30 水
豊田おいでんまつり2025年
7月27日(日)に開催された豊田おいでんまつりの花火大会に行ってきました!
私、R.Mは今回初参戦!!
今回は、なんだか特別なんだとか・・・
かねなかの花火は音楽に合わせて花火を打ち上げます!!
毎年曲や構成が違います。
今回の曲は
「星に願いを」
映画『ピノキオ』の名曲です。
みなさん、願い事はありますか?
今夜願いが叶いますように。
私の願い事。
~綺麗な星を見ることができますように~

ナレーションの後、豊田の夜空に綺麗な星があがりました。

星の形がきれいに見えますよね?!
この技術は”運”要素もあるみたいですが、難しい高度な技術のようです。

最後は「星に願いを」の歌詞にもあるように
花火が私たちを光照らしてくれました。
おいでんまつりではもう1つ楽しい?思い出ができました。
営業Tさんがみんな冷たい飲み物を飲めるように!と大きいクーラーボックスを持ってきてくれました!
充電すれば、冷蔵庫のように氷も入れずにキンキンに冷えた飲み物が飲めます。
充電満タン!意気揚々と花火会場まで持っていく最中、キャスターがコロコロ・・
20kg越えのクーラーボックスを持って運ぶことになりました。
行きは2人で、帰りは4人で力を合わせて20kgのクーラーボックスを運びました。

一緒に運んでくれる”仲間”がいてよかったですね(笑)
きれいな花火と重たいクーラーボックスのおかげで夏の楽しい思い出ができました!R.M
2025.07.22 火
土用の丑の日
みなさんこんにちは。
夏ですね。7月ですね。土用の丑の日ですね。鰻ですね。
鰻を食べよう!!!!!!
というわけでやってきました。
「うなぎ 四代目 菊川 グローバルゲート店」!
グローバルゲートといえば、弊社ささしまサテライトの事務所がある施設ですね。

2025年は、7月19日㈯と7月31日㈭が土用の丑の日のようです。
私たちは1日早い18日にみんなで食べに行きました。
うな重もいいですが、ここは名古屋ですし、名物であるひつまぶしを頂きました。

とはいえ、なぜ土用の丑の日に鰻を食べるのでしょうか。
諸説あるようですが、
昔、平賀源内がうなぎ屋に、土用の丑の日は鰻を食べろと宣伝するようにアドバイスをしたそうです。
結果うなぎ屋は大繁盛し、土用の丑の日には鰻を食べるという習慣が根付いたのだとか。
古来より、丑の日には「う」がつくものを食べると無病息災、縁起が良いとされてきたそうです。
なので鰻が苦手な方は、鰻以外の「う」がつく食べ物を食べたら良さそうですね!

まだまだ暑い日が続きそうです。
私は鰻を食べたことですし、今年の暑さも元気に乗り越えたいと思います!!
みなさんも熱中症には気を付けてお過ごしください!!K・T
2025.07.10 木
2025年☆七夕
どうも!ささしまサテライトのYKです。
ささしまサテライトに移転して4年目‼
毎年欠かさず行っている七夕ですが、
今年も皆で欲望のままに願い事を書き連ねました。



私の願いはこちらです…

宝くじ当たらないかな・・・
去年は5000兆円欲しい!と書き記しましたが買わないと当たらないので
名駅でサマージャンボ買いに行こうかな…
そして少し前ですが、
採用の高校生・大学生向けのホームページを一新しました!
https://www.kanenaka-n.co.jp/recruit/
興味を持って下さる方がいればいいなぁ
YKでした!