BLOG ブログ

2025.09.29 月

シンガポール旅行☆2日目

2日目のブログ担当させていただきます飛島センターのY.Yです。
今回はハタチの息子も参加させていただき、親子揃って初の海外旅行!貴重な体験をさせてもらい、
社長には感謝の気持ちでいっぱいです(#^^#)

まずはホテルの朝食から。さすがAランクの最高級のホテルだけあって様々な国の料理がブースごとにずらりと並んでいて、あまりに沢山ありすぎて選ぶのが大変でした!私が選んだのはパリパリチキンを上にのせてくれたフォーです。優しい味で美味しかったです。サーモンや色んな種類のチーズやフルーツもいただき、最高に贅沢な朝を迎えることが出来ました!

午前はガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ行きました。流線型の形をした植物園は有名なあのホテルマリーナベイサンズのすぐ近くにあり、シンガポールの景色を表す代表的な建築物の一つだなと感じます。2つの巨大なドームがあり、敷地が広いのでドームとドームの移動はトラムに乗って移動しました。

1つ目のドームは室内全体が空中庭園のようになっていて、いろんな国の庭というテーマで中を散策することができました。中は空調が効いていて涼しかったですー!

もう1つのドームはジュラシックパークのような空間になっており、恐竜たちが各所でお出迎えしてくれ亜熱帯植物を回廊を渡りながら堪能しました♪

昼食は『文東記』にて、シンガポールで有名なチキンライスを食べました。鶏のスープが染み込んだごはんがとても美味しかったです。他にもたくさんお料理を出して頂きました。シンガポールでは意外と辛い料理は少なくて、
お好みで辛いソースをつけるスタイルだったので安心して頂けました。

午後からはマーライオン公園を散策し、1日目の夜に見た色鮮やかにライトアップされたマーライオンとは違った、よく知っている白いマーライオンや近くに子マーライオンも居たので写真に収めました。

余談ですがマーライオンは上半身がライオン、下半身は魚の姿をしており、マーは海を表し、元々シンガポールが漁村だったことと、ライオンの頭は古代の王がこの地でライオンを見たという伝説に由来し、
シンガポールの語源「シンガプーラ(獅子の町)」に結びついているそうです。

次にまたバスに乗り、チャイナタウンへ行きました。チャイナタウンは中国系移民の文化が感じられるスポットで、中国寺院や漢方のお店、中国食材店が立ち並び可愛い建物やストリートアートが有名なんだそうです。

映画でシンガポールが舞台になったこともあるからか、名探偵コナンとコラボした壁画もありガイドさんに連れて行ってもらいました。

少しだけ自由時間があったので各自お土産を買ったり散策しました。私たちはスリ・マリアマン寺院の建物を見に行きました。ヒンズー教の寺院で可愛らしい動物や人間の飾り物が印象的で興味深かったです。

次にアラブストリートへ連れて行ってもらいました。イスラム教寺院サルタン・モスクがドーンと見え、周辺には
アラビアンランプや香水のお店や中東の料理店が並び、楽しい雰囲気でした。

夜は北京料理とチリクラブを食べました。一番美味しかったのは揚げパンで、チリクラブのソースをつけていただきました。

2日目の夜は自由行動だったので、それぞれの夜を楽しみました。ホーカーズという屋台へ飲みに行った方、マリーナベイサンズでお買い物やカジノに初挑戦した方もいましたよ~!皆、シンガポール経済に貢献したようです笑

私と息子はマリーナベイサンズからも歩いて行ける、シンガポールフライヤーに乗りに行きました。28人乗りのカプセルが地上165Ⅿまで到達する世界最大級の観覧車で、夜景もとびっきり綺麗で高くて見え過ぎて怖いくらいでした。ホテルからもすぐ近くだったので、次の日にホテルの窓から撮った写真も上げておきます。

2日目の夜はこれだけでは終わらず、マリーナベイ沿いにある観光客向けのホーカーズへ20分かけて歩き、無理矢理食べて飲んで、疲れた足でまた20分歩きホテルまで帰りました。

たくさん歩いて疲れたけど、いっぱい観光出来て大満足な2日目でした!

さて、3日目はほぼ一日中自由行動DAYです。次回、どんな一日だったかお楽しみに~♪♪♪

2025.09.17 水

シンガポール研修旅行☆1日目

こんにちは!
ささしまのYKです!

この度かねなかは9/12に臨時休業をさせて頂き、2泊4日の研修旅行で
9/12~9/15までシンガポールへ行ってきました!
その時期は日本は関東中部で大雨だったとの事でしたが、
シンガポールも4日間雨予報で心配でしたが、2日目の朝に雨が降ってきた以外は
ずっと曇りで暑さも軽減されある意味お天気に恵まれました。
(晴女と雨女のおかげですね!)

飛行機はシンガポール航空で6時間半ほどかかり基本は映画を見て過ごしました。
機内食は炭水化物3連星(米、麺、パン)でお腹いっぱいになりました!
カップの水を飲み水でなく「めんつゆ薄めるんだ…」と思ったのですが
そんなことはなかったです。飲むやつでした。
隣の人はそのままめんつゆをかけていたので美味しかったそうですが、
私の蕎麦はとっても薄かったです。いつか再チャレンジしたいですね。

人生初海外旅行で正直、英語はアレルギーが出そうになる程苦手で
入国ができるのか不安でしたが、私は無事入国できました!
入国後の点呼で1名なぜか見つからず審査がひっかかり
別室送りと判明したときは震えましたが、10分後無事合流!
皆で拍手で出迎えました!(一生物の思い出ですね)

シンガポールのチャンギ国際空港は今絶賛拡張工事をしているとのことで、
現地の仮設足場をバスの中から見たのですが、
こちらでも防音シートは「防音」シートで安心しました!
一応研修旅行なのでね!こういうところ気になって見てしまいますね。

シンガポール到着後は、まずスチームボート料理(鍋料理?)を食べに行きました!

ビールはタイガービールという中国のビールが主流みたいです!

日本人はカモられる、とあるお方に聞いており、
追加でウーロン茶を頼んだ時に案の定ゴリ押しで
マンゴージュースを勧められましたが、鋼の心で断りました!(強い)

その後一度ホテルへ向かいました!
ホテルはパン パシフィック シンガポールです!
船の乗った有名なホテル、マリーナベイサンズから徒歩20分ぐらいで到着する
街中のホテルでした!(下に写真載せておきます!)

私たちの部屋はプールビューのお部屋でした!
2日目や3日目はプールで泳いだ人もいたみたいです!
その後はオープントップバスという屋根のないバスに乗って市内夜景観光に出かけました!

風を切って走る中マリーナベイサンズが見えた時はテンション上がりました!

ところでシンガポールは来月F1があるとの事で
街のいろんな場所で観覧席が設営されていました。
下の写真は翌日明るい時間で撮ったものです。
こちらでもリフトはトヨタでちょっと嬉しかったです。
流石は世界のTOYOTAです!街中のトラックも乗用車も日本車が多かったです。

その後はマリーナベイサンズの近くで夜のマーライオンを見に行きました!
ライトアップされていてとても綺麗でした!

お約束のこちらもばっちり撮ってもらいました!

更にバスに乗り、
植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」のスーパーツリーを見に行きました。

若干小腹が空いたので、事前研修会で散々確認をしたApple PayとVISAが
使えるのか皆で確認の意味も兼ねて初めてのお会計をしました。

無事決済できて、皆はココナッツジュースやドリアンアイスを食べたりしました。

もらったドリアンアイスが強烈すぎて走ってコーラを買いに向かい
無事タッチ決済とドリアンの中和に成功しました!
これで無敵です、私にはVISAがありますので!

そんなこんなでホテルへ戻りました。

次回!カジノで消えたシンガポールドル!お楽しみに!

2025.09.10 水

臨時休業のお知らせ

ブログをご覧の皆様へ

臨時休業日のお知らせです。

誠に勝手ではございますが、
上記の通り9月12日(金)の平日が1日休業日にさせていただきます。

本社、ささしまサテライト、センター全社共通の休業日でございます。
また、土日・祝日を挟む関係で結果的に9月12日~15日までの休業期間になります。

休業日前後の営業日は混雑が予想されますので、お問い合わせ等はお早めにお願い申し上げます。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。